【応用編】WordPress Download Managerを使ってツリー(リスト)形式でファイルダウンロードリンクを簡単に設置する方法

無断転載禁止 【応用編】WordPress Download Managerを使ってツリー(リスト)形式でファイルダウンロードリンクを簡単に設置する方法

基礎編である前回の記事では『Download Manager』を使ってリスト形式で並べるご紹介をしましたが、今回はショートコードを設置しカテゴリーごとにツリー形式でダウンロードリンクを並べる方法をご紹介します。

WPDM Extended Short-codesのインストール方法

カテゴリーごとにツリー形式で表示させるショートコードを使えるようにするために、まず『Download Manager』を強化するプラグインの『WPDM Extended Short-codes』をインストールする必要があります。

主な機能

『Download Manager』の拡張機能みたいなプラグインで、ショートコードでカテゴリーごとに分けられたダウンロードリンクがツリー形式で表示されることが可能になります。

 

インストール方法

wordpress管理画面の「プラグイン」→「新規追加」→検索だとプラグインが見つからないので(2017年2月現在)、下記の手順でインストールします。

1.まずはこちらでダウンロードします。

2.ダウンロードしたらフォルダごと、任意のwordpressサイトのフォルダの中にある「wp-content」フォルダ配下の「plugins」フォルダの中に入れます。

 
3.WPの管理画面にログインし、プラグインを有効化して完了です。

 

 

ショートコードの使用方法

1.ファイルをアップロードします。
→設置方法は前回の記事:ファイルアップロードする方法を参照して下さい

※この際Categoriesにて任意のカテゴリーに指定してください。指定することでカテゴリー分けにツリー形式で表示することが可能になります。

 

2.任意の固定ページか投稿ページに下記のコードを書きます。
[wpdm_tree category=”***カテゴリースラッグ***”]

※カテゴリースラッグの確認は下記の手順でできます。
①WP管理画面にて「Downloads」クリックします。
②「Categories」をクリックします。
③確認したい任意のカテゴリーの「編集」または、「クリック編集」をクリックして確認できます。

 

 

すると下図のように指定したカテゴリーのダウンロードリンクがまとまってツリー形式で表示します。

 

デフォルトでは上図のように表示されますが、もちろんcssで上書きすれば下図のようにレイアウトを変えることも可能です。

補足

・リストの並び順は公開日が新しい順に上から並んでいきます。
・デフォルトでは、ダウンロードリンクをクリックすると直接ダウンロードは始まらずにダウンロードページへと移動します。ショートコードに、あるコードを追記すれば直接ダウンロードすることも可能です。詳細は次の項でご紹介します。

 

ダウンロードページの解説

WPDM Extended Short-codesの仕様で、出力されたリンクをクリックするとダウンロードページへと飛ぶようになります。

以下はダウンロードページに表示される各項目を解説していきます。

※もちろん、cssで項目を非表示、デザインの変更をすることも可能です。

①Download:ダウンロードされた回数。

②Stock:ダウンロード制限をかけた場合のダウンロード数の残りの数値。制限をかけてない場合は無限表記で表示。

③File size:ファイルサイズ。

④Create date:公開日。

⑤Download:ダウンロードリンク。

 

補足1:ダウンロードページにコメントや備考を載せる

ダウンロードページにコメントや備考を載せることもできます。

コメントは下図のようにダウンロードリンクを設置する際に記載した場合・・・

このようにコメントを表示させることも可能です!

 

補足2:リンクから直接ダウンロードする仕様に変更する

※ダウンロードページを介さずリンクから直接ダウンロードする仕様に変更するには下記のショートコードを追記すれば可能です。
[wpdm_tree download_link=1 category=”カテゴリーのスラッグ”]

 

まとめ

Download Managerに拡張機能を持たせるプラグインはWPDM Extended Short-codes以外にショートコードでダウンロードボタンを装飾させるなどのプラグインがあります。
英語ページですがhttps://www.wpdownloadmanager.com/で他のプラグインも探してみてください。

 

Pocket
LINEで送る