はじめまして、prophetのインフラエンジニア集団「TS部」です。

無断転載禁止 はじめまして、prophetのインフラエンジニア集団「TS部」です。

はじめまして。
テクノロジーソリューション部、略して「TS部」のsadakataと申します。
prophetでは、大きく「システム開発」と「ITインフラ構築・運用」の2つの事業をメインにしておりまして、私たちTS部は後者の部門に該当します。とても重要な事業であるのですが、なかなか「ITインフラ…って何?」という方が多く、認知度が低いのが現状です。。

そこで!
本シリーズでは、私たち TS部が取り組んでいるお仕事に関する記事 を随時アップして、ITインフラについて知っていだだけるよう皆様にお伝えしていきたいと思います。

 

ITインフラの構築・運用とは?

インフラといえば…

インフラといえば水道やガスや電気、交通網などのライフラインが思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか?
私たちTS部は、ITのインフラに関わるお仕事 をしています。

たとえば、どんなものかをざっくり申し上げますと、

  • サーバ
  • ネットワーク
  • ストレージ
  • OS・ミドルウェア

 

などのような、ITインフラ環境の構築・運用をすることが私たちTS部の主なお仕事です。
prophetでは基本的に、部内で数人ずつのチームを編成し、さまざまなお客様先に常駐させて頂くかたちでお仕事をしています。

システム業界の中での立ち位置は?

IT業界で「インフラ」というと、便利ツールやスマホゲームといった「アプリケーション」と比較すると地味な印象を持たれがち…ですが、その名のとおりシステムを「下支え」する重要なものです。

ライフラインが止まってしまうと日常生活に支障をきたすのと同じように、ITインフラに障害が発生すると、会社でPC業務を行うことや、スマホゲームで遊ぶことや、ネットショッピングを楽しむことなど、さまざまなITに関わる活動ができなくなってしまいます。さらに今日のITインフラは、ライフラインと密接に絡み合い機能している事例も多く、なくてはならない重要な存在となっているのです。

ゆえに、皆様に毎日快適な生活を送っていただけるよう、私たちは日々業務に勤しんでおります。

 

インフラエンジニアが最も恐れる事態とは…

そんなインフラエンジニアが最も恐れる事態のひとつとして「サーバーダウン」があります。

最近では、私たちインフラエンジニアの背筋が凍るような恐ろしい出来事がありました。たくさんのメディアで報道されていたので、もしかしたらITインフラに詳しくない方でも一度は耳にされたかもしれません。

そう、、、ANAのサーバダウンです。
システムが使えなくなり、ANAだけで539便、約7万2100人に影響
がありました。

そして先日、そのおそろしい事件の原因が判明したのです。

なんと、、、ネットワークスイッチの世界初の「バグ」…!

「なにもこんなところで世界初登場しなくても…」と、現場のエンジニアさんたちに心の底から同情しつつ、インフラの安定稼働の大切さを改めて感じた出来事でありました。

 

インフラエンジニアのお仕事

さて私は、現在大手メーカー様にお世話になっておりまして、サーバを定期的にアップデートしたり、バックアップを取ったり、サーバに異常が発生したら調査したり…といった業務を行っております。

*例えばこの記事を書いている最中、つい先ほども携帯電話が鳴り、
*「サーバのCPU使用率が閾値を超えてますよ~」
*と通報を受け、いそいそと確認をしたのでした…。

通報を受けるエンジニア

このように、インフラの運用は “24時間365日” 対応が発生しうるものので大変ではあるのですが、
「障害の発生を減らすためになにができるだろうか?」 とか 「現行の運用業務をもっと効率化できないだろうか?」 といった点でお客様に貢献すべく、日々アタマをひねっている訳でございます。

チームごと、メンバーごとに担当するお仕事は様々で、また時期によっても業務の種類は変わります。
皆様にITインフラのことをもっと知っていただけるよう、バラエティに富んだ記事をお届けできればいいな、と思っていますので、楽しみにしていてくださいね。

これから、どうぞよろしくお願いします。